クサマとオレとは…
電車乗り遅れたので、しょうがねえやと東名で渋谷へ。30分400円の駐車場にぶち込んで、ワタリウム美術館で草間彌生。作品が形としてほとんど残っていないんだろな60年代のって。インスタレーションやハプニングって記録となって眺めても意味ないんだよ、なによりもおもしろくない。
紙一重と
ひとはいうが
どこがどれだけ
どう異なるか
指摘するひとはいない
あの自作の歌、あれをフィルムに収められるのは(上映できるのは)やっぱこういうちいさなハコでしかないんだろうな。
帰りは表参道から明治通りをどういうわけか新宿に向かってしまい、調布経由で帰る。途中ホームセンターで娘の餌を購入。ほとんど買い物ついでの観賞になってしまった。
※人気投票(わはは)にご協力ください、
よろしければクリックを↓
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- クサマとオレとは…(2011.11.05)
- 実物よりも美しい?!(2011.07.30)
- ルドンの印象(2011.06.11)
- ゴキブリの脚(2011.01.29)
- アウトプットの予兆(2011.01.29)
コメント